つれづれ記

星の写真など

2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

接眼部どうしようか

SE66EDは本体の接眼部にアイピースを直接つけても無限遠にピントが合いません。基本的に天頂プリズムや延長筒を繋げる前提のようです。おかげで双眼装置をつけてもピントが合わせられるのですが、背の高い三脚がないので観測は難しいです(ミラーを使う手はあ…

届いた

今日SE66EDが届いていました。立派なアルミケースに入っていました。ケース、本体とも目立った傷はありませんでした。特に本体はレンズも綺麗でした。ただ台座部分にややガタがありましたので、レンチで締める必要がありそうです。光軸の確認は曇りなので出…

SE66ED

全然機種情報がないですねー。http://ec1.kenko-web.jp/prodimg/KOP/112037_SE66ED.jpgこれと同じものだと思います。http://www.sky-watcher.net/swtinc/product.php?id=28&class1=1&class2=101

ついふらっと

かっとなってついケンコーSE66EDのジャンク品をポチッとしてしまった・・・どれだけジャンクか不安です。しかしSE66ED、WOのゼニスターと同等品じゃないかと思いますがさて。

今年は何を

去年SE200N鏡筒を購入したことで、大口径反射もどきを作る意欲は薄れましたが、今年も何か作る計画を立てたいと思っています。ちなみにPonsetもどきも鋭意検討中ですが鉄パイプを切る気力がなかなかわかないので停滞しております。さてBS双眼装置も手に入れ…

寒いですね

寒くて外に出る気になれません(笑)とりあえずOr.18mmを追加購入しました。これで18mm双眼も可能になりました。シリウスを見てみましたが伴星は無理でした(VMC100L)。ディフラクションリングらしきものは見えましたが。