つれづれ記

星の写真など

2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

LYR法トライ

今日は少し晴れたので試してみました。が、アセテートフィルタを対物レンズ前面につけるとなんか星像が歪みます。やはり接眼部近くに入れるのが正しいのでしょうか。それと飽和したところの色がおかしくなるのは変わりませんね。なんとか処理してみましたが…

microflex mirror

以前記事で書きましたが、球面鏡を引っ張って放物面鏡にするのを試したいなと思ってます。http://blogs.yahoo.co.jp/pcs22855/32396639.htmlもうちょっとよく見たら、Alan Adlerさんがプログラムを公開していました。http://www.skyandtelescope.com/resourc…

三裂星雲を撮る予定

LYR法のテストに撮ろうと思ってたのはM20三裂星雲です。赤と青になるはずなのですが。いつ晴れるやら。ちなみに初めて撮ったM20はこちら。南会津で撮りました。90mm短焦点アクロマート+ビクセンLV25+ニコンCoolPix4300(赤外Cutフィルタ除去) GP2ガイドパック…

ニュースカイステージ来た

早速来ました。ジャンク品というシールが貼られて化粧箱のまま送られてきました。ちょっと角が潰れてますね。一応ビニールに覆われております。付属品はバローレンズとファインダーとアイピース2種類。いずれもプラスチックっぽい。レンズもノンコートかな。…

ポチッと

ケンコーのジャンクコーナーにNEW SKY STAGEが3500円くらいで出てたんで思わず買ってしまった。いろいろいじれるかなぁ。NEX-5Nも気になるなぁ。

ペルチェを使うと

一瞬冷えるんだけど、だんだん熱を持ってくる。冷気が拡散して放熱が間に合わなくなるためと思われます。大きめのファンを買ってみたけど結線間違えてコンデンサ飛ばしちゃった。また買うか・・・

梅雨らしい

梅雨となると機材いじりか銅シートとか買ってきた

月を撮る

天気が悪く月くらいしか撮れない感じ。R64にLPS-V3とLPS-P2を重ねてみました。HαっぽくなってるんだろうかひさびさにD90-500で撮影。

カラーテスト続き

結局月蝕も金星の太陽面通過も見られませんでしたー。月明かりの中モノクロビデオのカラー化テストを試してます。(SC58 or SC48 フィルター) SE66ED + LPS-P2 + 0.6xCCDレデューサ + WAT-120N+256フレーム蓄積L,Y,R各々1枚球状星団のM4ですが、周囲の星の色…

頑張ってみた

白黒ビデオカメラ(WAT-120N+)のカラー化を試みてます。赤フィルターと黄色フィルターを通した画像を組み合わせてカラー画像にします。素通しの時の画像で飽和しないように撮影しないと破綻してしまいます。USBのキャプチャ機器で取り込んで、AVIファイルを今…

ダメだった

irisでチェックしてみました。キャプチャデータを読み込んで16bitのpicでセーブし各種演算、lrgbで処理を試しましたがうまくいきません。やはり波長情報が失われてからの演算では良い色はでませんね。サチュレーションデータが悪さをしてるみたいなんでもう…

フィルター買おう

以前試したかったLYR法というのを試す予定です。R=RG=Y-RB=L-Yというやつです。GやBは減算処理が必要となります。Lはノーフィルタ、RやYはレンズの前につければピント位置も変わらずに済みます。WAT-120N+のCCD感度で計算して、係数無しで6500Kで大体白色に…