つれづれ記

星の写真など

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

2インチレデューサ

セレストロンのパチモノっぽいAngeyes f6.3てのを買ってみて試そうとしたけど繋げるのが難しかった。ちょっと試した限り甘い感じ。繋げ方決まったら実際に撮ってみよう。

ケーブルの接触不良

せっかくシリアルケーブルでGTi制御できてたのに、踏んだか引っ張ったか接続不良になってしまった。最初の頃のWiFiに戻るか。 家の中から。

INNOREL カーボン 三脚

RT55C買った。ギリ25mmカーボン脚。 AZ-GTiをピラーから外してこっちに付けてみる。 USB3.0は3mのを買ったらMars-CIIを認識できた。1m伸ばせた。 キャプテンスタッグのイージーチェアUC-1503も買ってロースタイル運用を検討中

ケーブル使えない

USB3.0で5mの買ってみたけどカメラ認識もしなかった。失敗。

LPS-V3でシャープに

77mmFl300mmに0.6xレデューサつけてCometBPの代わりにLPS-V3つけてみた。 今回は追尾あり。だいぶシャープに映るけど、明るい星の周りにハロが出る これはLPS-V3が赤外域を透過しているためと考え、UV/IRカットフィルターを重ねた ハロは消えたみたい その代…

いっそそのまま

Youtubeでの Star of Kumaさんの配信に感銘を受けて、長焦点換算で撮影を試みました。77mmFl300mm直焦点です。フィルターはCometBP。AZ-GTiを動かしてないのでスタッキングがずれていっていますが雰囲気はわかるかと。800msくらいを90枚くらいかな。 星の大…

結局元に

スコタンのD80Fl400mmにACNo.3クローズアップレンズとC Mountレデューサー0.6xを付けるとこんな感じ。明るいけど。 周辺がだいぶ厳しい感じ。 クローズアップレンズつけるだけでもあまりよくない クローズアップ無しでレデューサ0.6xの方がましかな 結局Nisi…

406Pは

コリメート試したけど解像感は良さそうだったけどケラれが多い感じで周辺減光が気になってしまった。 昔買った80mmにAC3クローズアップつけてさらにレデューサつけてみた。コンパクトにまとまったので、よく写るといいな。そのうち星を撮ろう、

そういえば

さらに考えたら80EDのフィールドスコープSV406P買ったんだった。まずこれで試すか。 カメラアダプタも買ってたけど、これ拡大撮影しか対応できなそう。色々改造予定

80mmは

もうちょい口径上げたC光F光ズレが少ないアクロマートを買えば色々試せるかな、と思いスタークエスト80買おうとしたけど、よく考えたらアクロの80mmなら昔スコープタウンで買ってたな、対物レンズだけ。fl560mmは自作双眼になってるけどfl400mmは残ってたは…

同じところを反射で

自作機で撮るとこんな感じです。 D114mmfl450mm CometBP SV-40mm 12mmF1.2 CCTV lens RisingTech RT224 (IMX224) AZ-GTi SharpCap

ひさびさ撮影

114mm反射写真鏡は縮小コリメートを使ったF1.2の明るく色ずれが少ない映像で気に入っていますが、どうしても周辺が暗く曲がっていて気にはなります。鏡筒内にセンサーを付ける関係上購入したPlayer One Mars-C Ⅱも使えないのが残念。 改めてNisi77mmクローズ…

GemiBook XPro買った

お手軽価格らしかったので思わず。 普通に使えるがWSL2でUbuntu入れて色々やってるとエラー多めなのでSwap増やしたり設定いじり中。メモリ8GBは今ひとつ。