つれづれ記

星の写真など

NEW KDS 63-540きたわー、けど・・・

早速届きました、結構大きいです。どこに置くの!と言われてしまったので急いで梱包を解きました。

なかなかおしゃれな感じで良い箱でしたが、さっさと畳んでしまいました。
























開けてみると二つの箱に分かれていました。
上の箱に望遠鏡本体、下の箱には三脚と経緯台が入れてありました。

望遠鏡はこじんまりしてますが、造りはなかなか良いです。フード先端に耐ショック用のゴムがあり、フード内は植毛で迷光対策されています。


























なんか箱をひっくり返したりしてるとコロコロって音がするなぁと思っていたら、鏡筒バンドの止めネジが一つ外れていたのでした。まぁこれくらいは問題ないです。

付属品です。2インチホルダやアイピース、ヘクスキーなどが入っています。

ファインダーは9x50です。十字線がちょっと太いかなぁ。こちらは対物、接眼とキャップが付いてますが、望遠鏡本体の接眼部にはキャップがありませんでした。これもまぁ問題ないですが。

NEW KDSマウントと三脚です。締め付ければ強度が増すかな。

説明書には訂正が入ってました。「天頂プリズム→延長チューブ」「PL20mm→PL25mm」などなど。


さて組み立ててみたんですが、望遠鏡の固定がうまくいきません。NewKDSマウントはフリーストップ経緯台なのですが、天頂付近を向かせるとそのままかっくんと倒れてしまいます。きっと鳥見などの地上向けなら良いのでしょうが、天体用ではこれでは困ります。
フリクション調整ねじが4つかくれてありますので、これをいじることはできました。これも全ねじをただ絞めつけるだけでは固くならないです。ある程度締めた上で片側を少し緩めるなどするとだいぶ固くなりました。ただこれだけではやはり止まるまではいきません。黒いつまみを閉めても何も変わらないどころか逆に緩くなるようです。
これはこちらで解説されているような理由だと思います。
http://sky.geocities.jp/enyoou/mainte/kds76_700/kds76_700.html
というわけで、このままではうまく止まってくれません。とはいえネジを固定してしまうのも気になりますので、別の解決法を考えました。
ちょうど手元に大きめのワッシャー(ステンレス丸ワッシャー8x40x3.0)がありましたので、黒いプラスチックつまみのネジ部にかませました。これで抵抗が増え、なんとか固定できます。微動も動きます。まぁちょっとフリーストップから離れてしまいますが・・・これでなんとか使えそうです。ファーストライトは週末かなぁ。